幕・旗・暖簾
地元のうなぎ屋様より暖簾の新調です。生地は天竺、染めはのり置き引き染めという昔ながらの職人による本染めです...
幟(のぼり)
顔料両面染めのぼりです!生地は綿の定番素材「天竺」を使用、職人による手染め製となりますのでサイズは140c...
幟(のぼり)
「素敵なのぼり旗をありがとうございました。氏子の方々にも感心していただき、来るお正月には青空の下、神社の境...
手拭い
本染め注染で作成しました。来年の干支の寅を中心に、周りの竹林の緑のグラデーションは職人の手による独特のぼか...
幕・旗・暖簾
「折り入り角に三つ巴紋」企業様の神棚に飾る神前幕です。<a href="/cloth/&q...
幕・旗・暖簾
地元市内の和食レストラン様より新作メニュー用の幕を作成させて頂きました。作成方法はフルカラーインクジェット...
手拭い
有料老人ホーム様の秋の大運動会にてご使用されます。フルカラーインクジェットプリントで細かいデザイン、色使い...
手拭い
創業120周年の記念品にと弊社本染め手拭いを作成させていただきました。デザインの小紋調の柄は代々お店の包装...
手拭い
空手の昇段記念の手拭いです。「プレゼントした師範にはとても気に入ってもらいました。色も文字も良かったです」...
手拭い
お見事です!百二歳をお迎えになられました。幻の東京オリンピックを含めて今回が5回目の日本開催のオリンピック...
手拭い
「たいるや」「とうげん」おわかりでしょうか?絵文字遊び風デザインは日本では昔ながらの「かまわぬ」が有名です...
手拭い
剣道部様御用達!100cmサイズの本染め手拭いです。作成方法は職人の手による昔ながらの注染ですので風合いも...
手拭い
「今回立山へ行く予定でしたが、台風のために涸沢カールへ変更いたしました。」作成させて頂いた個人名入りの手拭...
幕・旗・暖簾
宮城県は亘理町からの贈答用大漁旗です!威勢の良い暴れ龍デザインはお客様よりのご要望、素材は丈夫で比較的軽量...
幟(のぼり)
瀬戸市の無形文化財である起倒流棒の手の保存会様よりのぼりのご注文をいただき作成させていただきました。生地は...
手拭い
ほぼ一年前にこのコーナーで紹介させて頂きました本染め(注染)手拭いの第二弾!! (<a href=&...
幕・旗・暖簾
横巾75cm、コンパクトサイズな神前幕です。一般的には神社の社殿の入口などを飾る、神様の世界との区切りを示...
手拭い
茨城県笠間市のシンボルでした!大正時代に運行されていた「人力鉄道」を本格的に復元させようと鉄道ファンはもと...